一歩一歩 ミライへ 進むのだ。
|
1
最近、だるいわ…。--;
大した仕事も、大した勉強もやっていないのに、疲れが溜まっている。 おまけに、先週末に処方された睡眠導入剤のせいか、朝から激しい 眠気が襲うし…。弱めの「超短時間型」に変えたはずだったのになぁ。 また元のヤツに戻さんといかんな。はー、また今週末行かなきゃ。 そんな日は、野菜たっぷりの郷土料理で元気回復を! ということで、久々に近所のリンガーハットで「長崎ちゃんぽん」。 今日に限っては、餃子も含めてちょっとイマイチの味だったけど、 この値段で、これだけの野菜入りの麺が食えるんだから、ありがたや。 貧乏留学生のために作られたのが起源といわれる長崎のちゃんぽん、 コストパフォーマンスが高いのも当然か。^^ ちゃんぽんで思い出した。 2年前の正月だったか、両親と雲仙まで小旅行した時、昼食のため、 あるホテルのレストランに入った。 そこで、俺は「ちゃんぽん定食」を注文。値段は少し高めだったはず。 で、俺の前に出て来た物は、スープが入った鍋を乗せたカセットコンロ。 そして、皿の上に盛られた麺と野菜が…。えーっ!セルフかよっ! 確かに、素材やスープで味はある程度決まるだろうけど、野菜の煮方、 麺を入れるタイミング、それぞれに「プロの技」があるはずで、 その技が付加価値を生む結果、始めてこの値段になるんじゃないのー? 楽しいと思う人もいるかもしれないけど、手っ取り早く食いたい人も いるわけだし。俺も「面倒やなぁ」と文句言いつつ、作りましたわさ。 鍋料理やお好み焼きでは珍しくないスタイルだけど、ちゃんぽんの セルフサービスなんて、いまだこの一回だけ。 ひょっとして、どこかで流行っているとか…?長崎人も知らない所で。 ▲
by fallgoat
| 2006-02-28 21:25
| 体験したコト
1 |
カテゴリ
以前の記事
2009年 10月 2006年 12月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 more... 最新のトラックバック
お気に入りブログ
ライフログ
ご意見・ご感想
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||